How To  ››  演奏条件の設定

演奏条件の設定

Administrator    4    2020/08/01 0:43:55    ID:808e1lDt8pNL0000000


演奏に関する設定を行う項目を説明します。


  /  


Administrator    2020/08/01 9:36:06    ID:80te1lDtuWl0dD00000



■ 開始時間
選択されている曲の演奏を始める位置を指定します。0 で初めからとなり 3000 で 3 秒の場所から演奏を始める設定となります。

■ 最下位音
FFXIV の鍵盤と再生する曲のマッピング位置を指定します。再生する曲の音域によっては変更する必要があります。

■ 下位音量
演奏を行う音の必要音量を設定します。この値で設定した音量以下の音は演奏を行いません。


Administrator    2020/09/06 15:52:06    ID:80te1lGkqLlpXD00000



最下位音 : FFXIV の鍵盤に対して演奏する音の範囲を変更します。


Administrator    2020/09/06 15:52:27    ID:80te1lGkqL1uqD00000



再生 ( メニュー [演奏(P)] → [詳細(E)] の [再生] タブ )

■ オーバーフローした音
FFXIV の鍵盤の範囲から高音側ではみ出した音があるとき、その音を鳴らさない(打鍵しない)か、鍵盤範囲の最高音を鳴らすかの選択をします。

■ アンダーフローした音
FFXIV の鍵盤の範囲から低音側ではみ出した音があるとき、その音を鳴らさない(打鍵しない)か、鍵盤範囲の最低音を鳴らすかの選択をします。

■ 同一時刻の複数の音
同一時刻に複数の音があるとき、その複数の音から最高の高音か、最低の低音か、平均の音の何れかを鳴らすかを指定します。


Administrator    2020/09/06 15:52:49    ID:80te1lGkqLbAND00000



トラック ( メニュー [演奏(P)] → [詳細(E)] の [トラック] タブ )

演奏を行う MIDI ファイルの対象トラックを指定します。チェックを外したトラックは再生されません。チェックをしているトラックを結合して演奏します。


Copyright (C) CreDes