|
|
|
|
反転の設定 Administrator 1 2015/08/05 12:46:46 ID:808ekiDjo8p0W000000 |
| 反転の設定についての説明です。 |
|
|
▲
/
▼
|
|
Administrator 2015/08/05 12:46:46 ID:80tekiDXaOUNpD00000 |
|
■反転を利用したモデリング
Virtual Reality Studioの加工にある「反転」に対応しました。この反転は対称軸に対してメッシュを反転できる機能ですが、スケルトン情報までは反転できず、反転したメッシュは元のスケルトンを参照する為、反転元と反転先が同じスケルトンで動作していました。今回このスケルトンについても反転できるようになり、完全に左右対称のモデルを作ることが可能になります。なお「反転」機能についてはVirtual Reality Studioのヘルプ「左右対称のメッシュ」を参照して下さい。
FFXIモデル読み込みを実行すると、スケルトン反転に必要な情報がセットされた状態で読み込まれます。但しこの反転情報は「FFXIモデル読み込み」を開発する際、目視にて確認した左右対称のスケルトンに対して付けており、FFXIに埋め込まれた左右対称情報を基にしている訳ではありません(そもそもその様な情報がFFXIにはありません)。よって将来的にこの反転情報が変わる可能性があり、また今回の反転情報に誤りがあることが十分予測されます。もし安全にモデリングを行うのであれば、この反転を使わず全体のメッシュに対して編集を行うのが一番良い方法であることをご留意頂きます様お願い致します。
実際の反転情報が設定されたスケルトン構造の一部を例に解説します。

次の表に従って、スケルトンに名称が付記されます。
名称の形式 |
意味 |
Skeleton-?? |
スケルトンが左右対称で無いことを示します |
Skel-??<Skel-??> |
スケルトンに左右対称になるスケルトンが存在することを示します |
スケルトンに左右対称なスケルトンが存在するとき、その対称となるスケルトン名称を自己名称の後に'<>'で囲んで指定します。
なお過去のFFXI読み込みで作られたシーンファイルには反転情報がセットされていません。セットするにはシーンを読み込み、モデルを選択した状態でFFXIモデル読み込みを実行します。「スケルトン名称定義」というタブを選び、種族を選んでOKボタンを押すと、その種族の反転情報がセットされます。

FFXIモデル読み込みでモデルを読むとき、設定する反転情報の種族の識別は、読み込むスケルトンのファイル名で判断をしています。「ファイル直接指定」でファイルを直接指定して読み込むとき、ファイル名がFFXIオリジナルの名称でないと反転情報が設定されません。そのシーンに対して反転情報を設定するには、上記の「スケルトン名称定義」を利用して下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|