FFXI  ››  ツールの説明  ››  モデル

モデル

Administrator    1    2015/08/05 12:46:10    ID:808ekiDjWi1diD00000


モデルの読み込みと保存についての説明です。


  /  


Administrator    2015/08/05 12:46:10    ID:80tekiDXaOWO4000000


■モデルを読み込む



にある「FFXI Tool」をクリックします。


参照したいキャラと装備を選択して「Ok」ボタンをクリックします。


読み込みが完了します。


■読み込んだモデルを消す

モデルを読み込むとのウィンドウでは「シーン」から「FFXI」が繋がります。マウスの左ボタンを押したままマウスを移動すると四角い枠が表示されます。その枠で一番上の「FFXI」を囲んでボタンを離します。
選択した「FFXI」は白い表示になります。白い表示になったらキーボードの「Del」キーを押すか、もしくはメニューの[編集(E)]→[削除(D)]を選択すると、読み込んだモデルを消すことができます。


■レンダリングの精度を変更する

のウィンドウでレンダリング(3D画像生成)の精度を変更できます。マウスの右ボタンでメニューを表示して一番下の[プロパティ(P)]を選択します。


[レンダリング]のタブを選択して、レンダリングの種類を選択します。レンダリングの種類は次の通りです。
 シーンレンダリング  高品質  表示が遅い
 スムーズレンダリング   ↑   ↓
 フラットレンダリング   ↑   ↓
 塗りつぶしレンダリング   ↑   ↓
 ワイヤーフレームレンダリング   ↑   ↓
 なし  低品質  表示が速い



■カメラの回転や拡大・縮小

のウィンドウでカメラの回転や拡大・縮小ができます。③のウィンドウをアクティブにするとでカメラ操作のボタンが選べるようになります。


次のようにカメラを操作して見る位置を変更することができます。


■モデルを保存する

モデルを編集してFFXI形式で保存することができます。まずベースとなるモデルを読み込みます。モデリングをするので、[プロパティ]ページを開いて[メッシュを結合する]にチェックを入れます。メッシュを結合することで、一つのメッシュとして編集することができ楽に作業を行えます。


頂点の追加・削除やエッジの追加・削除、ポリゴンの追加や削除、テクスチュアやピクチャーの追加、頂点ウェイトの変更など、Virtual Reality Studioで可能な編集機能全てを利用して構いません。


保存する部位を選択します。ベースとなるモデルを読み込んだとき、そのオブジェクト名はファイル名になりますので、そのオブジェクトのみを選択して下さい。選択したオブジェクトと、その階層下のオブジェクト、各オブジェクトが使用しているテクスチャとテクスチャで選択しているピクチャーがFFXIファイル保存対象となります。


にある[FFXI 書き込み]をクリックします。


保存には次の点に注意して下さい。
①テクスチャ(ピクチャー)のサイズは、16の倍数で最大2048x2048にして下さい。
②テクスチュアが複数貼られているポリゴンはFFXIでサポートされないので保存されません。
③スケルトンに対する加重が0もしくは3以上はFFXIでサポートされないので保存されません。
これらの条件に違反するとき、警告ダイアログが表示されます。



 ファイル  保存するファイル名です。オブジェクトの名称がそのまま使用されます。
 メッシュの変換  [全て変換]以外を使用しないで下さい。
 ピクチャーの変換  [する]以外を使用しないで下さい。
 ファイル名[???org.…  保存するファイル名のファイルが既に存在したとき、既に存在するファイルの名称を[??org.dat]形式でリネームします。なお[??org.dat]形式のファイル名も存在するときは何もしません。
 ファイルのヘッダ…  チェックをしないで下さい。


Copyright (C) CreDes